ここの所、週に1回ぐらいしか畑に行けなくなってきました。
前は、仕事終わりにちょこっと様子を見に行ったりしてたのですが、
日が暮れるのが早くなってしまったので、帰る時はもう真っ暗なんですよね。
朝もなかなか早く起きられずに・・・。
それでも野菜さん達は、成長してくれていてありがたいです。

一時期はダメかな~と思っていた鷹の爪に、実がたくさんついていました!
猛暑はやっぱりキツいみたいで、少し気温が下がってから凄く成長してくれました。
猛暑の頃に出来た実は小さかったですが、今回は通常サイズぐらいに育ってくれています。

ダイコンの間引きをしました。

1本立ちにして、土寄せをしましたが、これでいいのかな?

ニンジンも、成長してくれています。

綺麗に並んでくれて、嬉しいですね~!
もう少し大きくなったら、間引きかな?

ニンジンみたいに生える草。
その横にイモムシ。このイモムシはなんの幼虫だろう。ネットしてるのに、入って来ますね~。

タマネギの、早生種。
徐々に発芽してくれました。

晩生種も、所々発芽してくれてよかった。

長ネギも育ってくれています。

ブログを書く余裕がなくて、この話は先週のはなしなんですが、
来週この苗たちを定植しようと思ってたんですよね~。
ですが、悲しい出来事が起こりました。。
また次回に書こうと思います。.

こんな赤いイモムシもいました。
何の虫だろう。虫を検索できるアプリとかあるのかな。

ナスもまだまだ採れます!
先週の話でしたが、
本日もご覧頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています! よろしければポチッと応援お願い致します!
コメント