明けましておめでとうございます!
昨年は思うようにブログを更新出来ませんでしたが、今年は昨年より多く更新していきたいと思います!
さてさて、今日は久しぶりに植物のお話です!
ウチの観葉植物はとっても元気です!
ミミにいたずらされないように囲まれてるので、密集していますが。
この南向きのお部屋はとても暖かくて、暖房もつけていますが常に21℃はあります。
植物にもよりますが、プルメリアは15℃以下になると休眠状態になるそう。
ですが日がよく当たり、常に20℃以上あるこの部屋の植物たちはどれも休眠していない模様。。
プルメリア
プルメリアも休眠せずに、新芽も出ています。
幹をさわると柔らかくなっていたので、根腐れしちゃった!?
と焦りましたが、水切れでした~!
あー良かった。
モンステラ
モンステラも、こんな大きな新芽が!!
葉が開くのが楽しみです💛
ハイビスカス
ハイビスカスもまだまだ咲く
レモン
これはレモン。
アゲハの幼虫に丸裸にされましたが、たくさん新芽が出ています!
パイナップルも元気そうです。
今年はヒヤシンスとチューリップなどの水耕栽培にも挑戦しています!
これは一部で、他のはまだ冷蔵庫の中です。
やはり部屋が暖かすぎてもう咲いてしまいました。
冷蔵庫組は少しずつ部屋に出していこうかな~。
春になったらまた植え替えや、根っこの整理に忙しくなりそうです~。
本日もご覧いただきありがとうございました!
コメント