私は息子と賃貸アパートで暮らしています。
2020年4月中旬、コロナで休校中の事。
息子が室内でコードに引っかかり、ラグで滑って壁に激突したらしいんですね~。
私は仕事で家に居ませんでしたので、その現場を見ておりませんが…
壁に大きくヒビが・・・

LINEでこんな写真が送られてきました(゚O゚)
なんだ、これはどうなっているんだ~!
帰宅して確認すると

なんか石膏ボードが割れてズレてる?
これは直し用がないですね~。
このままにしておいて、退去の時に高額請求されても困るし(´・_・`)
これはこちらの過失なので、修理代は自己負担だろうな~。
家財保険入っているけど、これは補償されるのか!?
家財保険会社へ連絡
以前は火災保険とよく言っていましたが、最近は家財保険と書かれているのをよく目にします。
我が家は近くに大きな川がありますし、最近の大雨での災害が怖いので
台風での風害や水害も補償される保険を探し加入しています。
私が加入している賃貸向けの家財保険は
【アイアル少額短期保険】という保険会社です。
賃貸向け家財保険の、ベーシックタイプに加入していました。
保険料が安いんですよ。私は水災も補償されるベーシックタイプに加入しているので
1年で5,400円です。
早速電話で問い合わせ!
あまり聞いたことないような保険会社なので対応が不安でしたが、
とっても親切で優しく対応してくださいました!

大丈夫ですよ。保障の対象となります。
良かった(´ε`;)
保険請求の書類を送っていただける事になりました~。
管理会社へ連絡
同時に管理会社へ連絡します。
アプリの問い合わせから写真付きで報告しました。
しかーし!返事は来ましたが、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出ており、管理会社は休業していました~。
修理はしばらくお預け・・・
5月に入る頃、管理会社から連絡がありました。

緊急事態宣言が長引きそうなので、業者を手配します。
なんじゃそりゃ。
まぁいいか、早めに修理してもらった方が気持ち的に安心するので、お願いしました。
見積
ゴールデンウィーク頃に業者の方が来て、現状確認して帰られました。
石膏ボードは一部変えて、壁紙は一面取り替えになると思います、との事でした。
そして数日後、ポストに管理会社からの手紙が入っており、その中に保険会社へ提出する為の書類や、見積書が入っていました~。
さてどれどれ~?
おいくら万円でしょうか・・・。
壁の修理のお値段!
¥30,000 でした~!
ひェ〜!!
保険に入っていたから良かったけど、これ全部払う事になっていたらかなり痛かったです!
この価格が適正なのかは経験がないので分かりませんが・・・
修理代は先に管理会社へ振り込みます。
振込と工事発注書を提出してからの着工となります。
保険金請求書の提出
保険会社から、書類は届いていたので書けるところはすでに記入済み。

この書類を全て提出しますが、
3.4.5は管理会社から発行してもらいます。
領収書がなーい!
という事で、また管理会社に問い合わせて領収書を送ってもらいました。
そして書類が全部揃ったので、郵送で送ります。
この書類にも書いてありますが、私の入っている保険は免責が5千円ありました。。
ですので、支払われる保険金は
修理代30,000円 – 免責金額5,000円 = 25,000円
になるということですね!
5,000円の出費・・・😢
待てど暮らせど連絡来ず
それから1か月。
管理会社から何も連絡がないのでまた問い合わせ。

業者から直接れんらくしまーす。

はよしてくれや。
そしてすぐ業者から連絡が来て週末に来てくれることになりました~。
保険会社から振込入金
問い合わせと同じタイミングで、保険金が振り込まれていました~!
良かった~(^^♪
壁の修理
土曜日に業者の方が来てくださり、修理してくれました。
壁紙は全部剥がして、ここに新しい石膏ボードをはめていました。
パテ?みたいなので埋めて、新しい壁紙を貼っていました~。
たぶん、最初はこの一面だけ壁紙張り替える予定だったと思うのですが、
色が全然違う!新しいの真っ白!
やっぱり生活してると壁紙汚れているんですね~。
なので、扉の上とか全部新しくしてくださいました。
業者の方はとても優しい方でしたよ(*‘ω‘ *)
とても綺麗になりました~!
まとめ
賃貸住宅で壁を破損したらどうなる?という内容でした。
今回は新型コロナウイルスの影響もあってか、
事故発生から修理まで2か月かかりました。
今回の件で分かったことは
という結果となりました。
我が家は水害に備えて保険に加入していましたが、
何が起きるか分からないですから、保険は入っておいた方が安心ですね!
と思っていたら、また事件が起きたのです~(+o+)
それもまたブログにしたいと思います!
今回もご覧いただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!
ポチッと応援お願い致します!
コメント