パクチー(コリアンダー)を育てたくて、種を購入してきました。
パクチーの種は、
他の種よりひと手間いるようなんです。
1回目種まき
パクチーの種って大きいなーと思いながら、
そのまま他の種と同じように
スポンジに置いていました。
パクチーの種って実は・・・
パクチーの種って、
この殻の中に2つ入っているんだそうな!
発芽率を上げるには、
殻を割ったほうがいいそうです!
ということで、割ってみました!
パクチーの種を割る
一晩水につけていたので、
柔らかくて、割りやすかったです。
親指と人差し指でつぶして
プチっと2つに割れますよ。
こんな感じになります。
豆とかの薄皮を取るような感じで
皮を取れれば、取ります。
出来ました!
蒔き直ししました
殻を取った種を蒔きなおしました。
乾燥防止に、上からトイレットペーパー
を被せるといいです。
発芽しますように!!
パクチーは、少し大きくなったら
畑で育てたいなーと思っています。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
コメント