枝豆収穫しました~

枝豆収穫 おばあちゃんの畑

6月に種蒔きして、6月22日頃に定植した枝豆ですが、

やっと収穫出来ました~!

私が植えたのは

 

湯けむり娘とビールがうまい枝豆

 

この2つ。

 

まだ枝豆の事を詳しく知らなかった私は

このビールのパッケージにつられてこの種を買ったんだけど

これは極早生種だったみたい。

 

 

だけど、収穫までに2か月近くかかりました。

梅雨が長かったからかな?

 

枯れ始めた枝豆

 

枯れ始めた枝豆。

何とか収穫までもちました!

 

 

 

8/8収穫!

 

そして、摘心と断根した結果。

枝豆収穫

 

ん~微妙。

 

あまりたくさん実がつきませんでした~。

というより草丈が伸びてない。

枝豆の根

 

根っこはこんな感じで、根粒菌は少しついてました。

 

 

 

 

こちら第2弾の枝豆。

枝豆第2弾

 

第2弾は、摘心も断根もせずに適当に育てていたんだけど

そちらの方が成長が早いし、(第一弾に追いついてる)

1株にたくさん実がついています!!

 

ネット上で、早生種は摘心しない方がいいという情報もあったので

もしかしたらそのせいで、第一弾はあまり実が付かなかったのかな・・・。

 

早生種は草丈もあまり大きくならないみたいです。

 

 

でも、たくさん植えておいたので

十分な量を収穫できて満足です!

 

第一弾収穫

 

 

帰ってすぐ塩ゆでして

 

枝豆の塩ゆで

 

枝豆

 

うん!美味しい!

 

ビアフレンドと、湯けむり娘

味を比較しようと思っていたのですが、

もうどれがどれだか分からなくなってしまいました~!

でも全部美味しい!

 

 

枝豆冷凍保存

 

たくさんあるので冷凍保存!

 

 

 

来年は、晩生の品種や、茶豆とか、たくさん実がつくやつとか

もっと品種を調べて枝豆の栽培をしたいな~と思います!

 

是非、おすすめ品種教えて下さい‼

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています!

よろしければポチッと応援お願い致します!


家庭菜園ランキング


水耕栽培ランキング


シングルマザーランキング


賃貸インテリアランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました