こんにちは~。
昨年秋ごろに、こちらのフィカスを購入しました!
黒々艶々な葉に惹かれてつい買ってしまった子です💗
春になって、無機質なコンクリート調の鉢に植え替えました。
大きな幹が曲がった木に憧れますが、大きな植物はそれだけ長い間人の手も加わっているので金額が高いですよね。
なので、小さく買って自分で大きく育てる。
そして、曲木に挑戦してみようと思いました。
最初は小さかったので伸びるまで待ちます。
そろそろ、少し曲げてもいいかな?
こんな感じにしてみました。
春と夏、とても成長が早くたくさん新芽を出してくれました。
なので、もう一段階いけるかな?と右に曲げたのを次は左に曲げてみました。
麻ひもをかけて、下の椅子に縛っています。
結構ぐっと曲げたのですが、植物って真直ぐに戻ろうとするんですかね。
だんだんと少し曲がり具合が緩やかになった気がします。
もう少し伸びてきたらまた紐をかけなおして、縛りなおそうと思います。
フィカスは、メルカリでティネケも購入しました。
とても小さい苗でしたが新芽も出て元気に育ってくれています。
こちらも大きくなったら植え替えて、曲げてみようと思います!
ティネケの色がお気に入りです💗
新芽は少しピンクなんですよね。
だんだん色が抜けて白っぽくなっていきます。
フィカスはまた小さい苗で安く購入したいなと思っています。
本日もご覧いただきありがとうございました!
コメント