皆さんこんにちは。
実家にはおじいちゃんが育てていたモンステラがあります。
おじいちゃんは、生前モンステラをたくさん増やして元気に育てていました。
おじいちゃんが亡くなってからは、おばあちゃんがモンステラの世話をしていたのですが
おばあちゃんは植物の育て方をあまり知らない・・・。
畑も一応やっているんだけど、実はほぼおじいちゃんがやっていた為、おばあちゃんはあまり理解していない事が判明したのでしたぁ~(^^;)
そのモンステラは、日の当たらない玄関に置かれて、どう見ても弱っていました。
ヒョロヒョロで、上にいくにつれて葉が小さくなっています。
これじゃあ可哀そうだなと
思い切ってカットし、挿し木することにしました!
早速やってみよう!
2節ぐらい残してカットしました。
暫く水挿ししておきます。
次は、親株の根っこチェック!
株の大きさの割に、根が少ないですね。
そして、根腐れ気味でした。
根腐れの原因は、根の量に対して土が多すぎなのと、土が水はけの悪い土で
根が呼吸出来ていないようでした。
親株は、根が茶色くなって悪くなった部分を取り除き、小さい鉢に植え替えました。
土は、私が好きなピンピン育つ観葉植物の土を使用しました!
![]() |
花ごころ 観葉植物の土 12L 元肥入り 初めての方でも安心。ピンピン育つ!! 培養土 園芸用土 ガーデニング用土 専用土 価格:1,249円 |
![]() |
店長おススメ観葉植物の土 12Lx4袋セット 園芸 の土 土壌改良 培養土 12l 花ごころ 送料無料:本州・四国・九州地区限定記念特別価格 売り切れ次第終了ですメーカー希望小売価格¥5280(税込) 価格:3,993円 |
↑まとめ買いは送料無料でお得!
私のモンステラやたくさんの観葉植物は、これでピンピン元気に育っていますよ☆
親株は、生きているのかちょっと心配ですが気長に待とうと思います。
水挿し組は
こんな感じで根が出ました!
一週間もすれば根は出始めますね!
そして、だんだんと節元のところが膨らみ
ここがどんどん伸びて新しい葉が出てきます!
モンステラって、生命力強いですね!
そろそろ土に植え替えようと思います!
親株は、植え替えて2か月ほど経ちますが芽は出ていません。
おばあちゃんは、もう捨てていいよとか言い出す始末。
でも、今は根が成長してるんだろうと思ってもう少し粘ってみたいと思います!
また続きを書きたいと思います。
本日もご覧いただきありがとうございました!
続きはこちら↓

コメント