突然ですが、皆さんのお宅にぬいぐるみはありますか?
我が家には、たーーーくさんあります。。
子供がUFOキャッチャーでたくさん取ってくるので(笑)
子供のぬいぐるみは子供に任せておりますが、
私の寝室には、ダッフィー・シェリーメイ・ステラルーがいます。
はい、ディズニーシーのアレです💛
今日は、ぬいぐるみの置き場や、収納に悩んでいる方へ
ハンモック収納のご紹介をしたいと思います!
ハンモック収納とは
ベッドに置いたりしていたのですが、ちょっと邪魔なんですよね。
どこに置くのがいいのか色々移動させたり、
悩んでいたのですが、
![]() |
価格:1,540円 |
こんなのを発見!
この収納方法可愛いし、邪魔にならなそうでいいですよね!
ですが、これを買うのはもったいないかな~という気がして
買うのをためらっていました。
ハンモックの作り方
自分でなんとか作れないかな~と思っていたところ
またまた、ダイソーでこんなのを発見!
野菜を入れるネットバッグ。
これを改造してハンモックを作ってみることにしました!
まず、持ち手の部分を取っちゃいます!
縫い目を切ってほどきます・・・
そうするとこんな感じに!
そして、取った紐を適当な長さに切って・・・
これを縫い付けます。
ここに。
このラインをミシンでガーーーっと縫います。
手縫いでもいけると思います!
そうすると・・・
ジャジャン!!
完成です!
これを設置したい場所に掛けます~。
ハンモック設置
私は、天井の方につけたかったので
こんな感じに。
画鋲しかなかったので、とりあえず画鋲で3点固定しました。
最初、両端だけとめていたのですが、
ぶらぶらして、ぬいぐるみが落ちちゃうので
たくさんぬいぐるみを座らせたかったら、真ん中も固定した方がいいです!
そしたら、ぬいぐるみ達を座らせていくぅ~!
あら可愛い💛
でも、他にもいるの~。
はい、こうなりました~💛
ちなみにジェラトーニもいますが、ジェラトーニは子供の部屋で寝ております。
まとめ
いかがでしたか?
ダイソーのネットバッグを使って、110円で可愛く収納することが出来ました!
空中に浮かせられるので、邪魔にならずに見せる収納が出来ますね!
ちょっと画鋲の見栄えが悪いので(笑)
もうちょっと可愛い画鋲などを探しにいきたいと思います!
本日もご覧いただきありがとうございました!
コメント