息子は不登校予備軍!?

とある女の体験談

こんにちは。

一難去ってまた一難。

私は悩みがつきません。

 

私には高校生になった息子がいます。

 

その息子には現在学校の行きしぶりがあります。

高校生で行きしぶり!?と思うかもしれませんね。

きっかけはいじめでした。

 

いじめの問題はクラス変更をしてもらい、一応良くはなったのですが、

息子的にはもう学校が居心地が悪くなっているようです。

(私が行ったいじめの対応については、もう少し落ち着いてからブログにしようと思っています。)

 

新しいクラスには中学からの仲の良い友達がいるので、楽しそうではありますし、新しい担任の先生からも楽しそうにしていると報告がありました。

夏休みが明けて暫くは頑張って学校へ行きましたが、たまに頭痛いとかで休みたくなるようです。

小学校や中学校はほとんど休んだことが無かったので、高校からこうなると親の私も悩んでしまいます。

 

思い起こせば、息子が赤ちゃんの頃から子育てでずっと悩んでいます。

赤ちゃんの頃から、息子の育てにくさに悩んでいましたが、発育には問題がなかった為、ちょっと元気のいい性格の子なんだろうと思っていました。

今も、よく分からない状況です。

 

心の底では、今の高校がどうしても嫌なら通信制へ転校してもいいと思っています。

しかし、簡単に転校したら?というのも違うんじゃないかと思うので、今は様子を見ています。

 

私の性格が白黒はっきりつけたい性格なのと、毎朝毎朝今日は学校行くのか、行かないのかモヤモヤするのが嫌なので相当ストレスが溜まります。。

 

朝、家を出るギリギリの時間から支度を始める子なので(これは中学生から)支度をして家を出てくれるとすごくホッとします。

 

でもこれをあと2年半続けるのめちゃくちゃしんどいなぁ~と、正直思いますね。。

 

学校を変わるのは編入と転入がありますが、編入だと今の高校を中退という風になると思います。

転入は今の学校を退学とはならなくて、転入学になるのでせめてそうして欲しいのです。

 

ですが、転入には時期があるようです。

4月からとか、10月からとか。

そして今の学校の単位を引き継ぐので、単位が足らなくてもう一度1年生からとならないように、授業には出なければいけません。

 

なのでせめて今年度は頑張って単位を取って欲しいです。

 

単位を取ればいいので、行事や部活なんて辞めちゃえばいいんだけど、部活今は辞めにくいみたいです。。

 

いつまで経っても子育ての悩みから解放されませんね。

 

特にぼっちなので(笑)相談出来る人もいなくて滅入ってきてしまいます。

 

でも、そんな時は出来るだけ自分のやりたい事は止めずに好きな事をし続けた方がいいですね!

 

 

母の日に買った薔薇がまた咲き始めましたよ💗

可愛いミニ薔薇です!

大きなモンステラの新芽も出ました!

 

可愛い猫にも癒され。

お部屋にお花があると癒されますよね~💗

このフラワーベース、楽天で購入したのですがお気に入りです!

リサイクルガラスで作られているんですよ。

SPICE スパイス SPICE OF LIFE VALENCIA リサイクルガラス フラワーベース CATORCE VGGN2030 | リサイクルガラス フラワーベース ガラスベース 花瓶 ガーデニング 雑貨 生活雑貨 省スペース 一輪挿し 玄関 園芸 卓上 小物入れ インテリア おしゃれ かわいい ギフト

価格:4,510円
(2022/9/30 19:08時点)
感想(0件)

 

 

 



こんなお花の定期便頼んでみようかな~。

そろそろ涼しくなるので、切り花もいいですね!

 



これめちゃくちゃオシャレだな~💗

落ち込んでる時にこんなの届いたら、すごく嬉しいですね!

 

 

悩んでも仕方がないのですが、自分を励ましながら頑張っていきましょう!

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました