愛犬の鑑札の付け方【首輪に両面カシメで犬鑑札を付けてみた】

DIY

実は我が家にもう一人家族が増えました💗

トイプードルの女の子です!

 

今4カ月で毛を伸ばし中です。

まだパピーだけどこの子大きいんですよ!

もうすでに3㎏ぐらいあります。

でもプードルらしくて可愛いです🐩

 

狂犬病ワクチンと犬鑑札

さて、先日ようやく狂犬病ワクチンと自治体への登録を済ませました。

狂犬病ワクチンをして登録すると犬鑑札を貰いますよね。

皆さんは鑑札どうされていますか?

うちの子はマイクロチップも装着しているし、迷いましたが首輪に付けることにしました。

 

首輪は楽天でオーダーメイドで購入しました。

1cm&1.5cm幅カラー 犬用首輪 3ColorDenim 犬首輪 犬の首輪 猫の首輪【オーダーメイド商品】【製作に4週間前後】【デニム】

価格:1,300円
(2022/12/7 17:16時点)
感想(223件)

こちら、デニム生地でとっても可愛いんですよ💗

お揃いのリードも購入しました!

1.2cm&1.5cm幅 リード 3ColorDenim リード【オーダーメイド商品】【デニム】

価格:2,300円
(2022/12/8 09:56時点)
感想(94件)

首輪にもレザータグで私の電話番号も入れてあります。

【オプション】 レーザー刻印革タグ (迷子札)(オーダーメイド)

価格:550円
(2022/12/8 10:01時点)
感想(41件)

オシャレで可愛いですよね!

こちらオーダーメイドで1か月かかるので、お散歩デビューに間に合うように早めに注文した方がいいと思います。

ちなみにこちらのショップさん、デニム以外にもとてもオシャレな首輪が売っています!

是非、見てみて下さい♡

 

さて本題に戻りまして・・・

このレザータグが両面カシメで留めてあるので、鑑札も両面カシメで留める事にしました!

 

しかし道具を持っていないので、安いセットをメルカリでGET!

4色の両面カシメがたくさん入っていて、穴あけポンチや打ち棒など全て入って950円。

これ1つで出来ちゃいます!

まだメルカリを使ったことないという方、こちらの招待コードを入力すると500ポイント貰えるので是非使ってみて下さい!→→→招待コード:USYQXN

 

 

では、早速首輪にポンチで穴を開けていきます。

付け方

まず、穴を開ける所に印をつけます。

そこにポンチで穴を開けていきます。

 

首輪の下に敷くのは固い物がいいです。

色々試しましたが、私は木製の板を敷きました。

しかしガンガン下に響くので、ベッドの上に板を置いてハンマーで叩いたらやっと穴が開きました~。

布だからかそんなに綺麗に開かない。

そしてやりすぎて下の板も削れちゃったので、穴が開いてもいい物を使用して下さいね。

 

穴が開いたら下からカシメの長い方を差し込んで、上に短い方をはめてまたハンマーで叩きます。

 

下に打台を置いて、上から打ち棒で抑えハンマーで叩いて留めていきます。

 

 

ここで誤算が!

予防注射済みのプレートの穴が小さくて、カシメが入らない~。

でも、これもゴムハンマーで叩いて無理やりねじ込みました 笑

 

ガンガンやって完成!

何だかオシャレな首輪がにぎやかになってしまいました~。

2つもあるとバランスが悪いし、デザインもバラバラですからまぁ仕方ないですね。

プレートがもう少し小さかったらいいんだけどな。

ただ、毛がモサモサで首輪が見えません(笑)

まとめ

今回は、犬鑑札と狂犬病予防注射済票を首輪に両面カシメで取り付ける方法をご紹介してみました。

直接首輪につけなくても、小さなポーチをつけてる方もいらっしゃいます。

首輪につけずに保管している方も多いと思います。

 

鑑札のデザインも住んでる場所によってまちまちですが、カシメでオシャレに取り付けられるといいですね。

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました