皆さまこんにちは。
靴を購入したときの空き箱、皆様はどうされていますか?
捨てる?そのまま靴の収納に使う?
私は最近、お店で購入する場合は箱を処分してもらっているのですが、
先日ネットでスニーカーを購入したんです。
そしたら箱に靴が入った状態で届きました。
この箱が、しっかりしていて捨てるのがなんだかもったいなくなってしまったんですね~!
でも、ここに色々入れて収納しても中に何が入っているか分からなくなってしまうし・・・。
何かいい方法はないかと模索していき~、
これはいいかもしれない!
ティッシュの置き場所に困っていたので壁掛けのティッシュボックスケースを作ってみることにしました~。
作り方はとっても簡単!
ここにティッシュが出せるくらいの穴をカッターで開けるだけ!
開く方を下に~。
蓋ではなくて、ティッシュを入れる方に穴をあけます。
そして、中にティッシュを下に向けて入れます。
壁に付けたい場合は、両面テープや画鋲で固定してもいいと思います。
私は、超強力 魔法の両面テープを利用しました!
これ、とってもおすすめ!
超強力ですが、何度も貼ったり剥がしたり出来るんです!
これで写真立てを壁に固定していたのですが、
落ちてこなかったですし、剥がすときもゆっくり剥がせば壁紙を傷める事もありませんでした!
私が購入したのはこちら↓
![]() |
価格:1,220円 |
この両面テープを使って壁にペタッ!
完成!
いかがでしたか?
靴の空き箱を再利用してエコにもなりました!
とっても簡単ですので、自分好みの箱がありましたら是非作ってみてくださいね!
本日もご覧いただきありがとうございました!
コメント