パキポディウム・サキュレンタムとグラキリスの播種とアガベのその後

実生

皆さまこんにちは!

 

前回アガベの播種についてお話しましたが

実生アガベチタノタブルーに挑戦![播種編]
皆さまこんにちは! こちら桜も満開! やっと春が来ましたね。 本日は、アガベチタノタブルーの種を購入しましたので、 種まきの様子をご紹介したいと思います! 購入した場所 メルカリで購入しました! ...

 

その後、パキポディウム・サキュレンタム

パキポディウム・グラキリスの播種にも挑戦しました!

 

 

パキポディウム・サキュレンタム

種はseed stockさんで購入しました!

 

先にサキュレンタムを播種したのですが、こちらは順調です!

 

 

まず種を3つ、メネデール希釈液に一晩浸けておき、翌日播種しました!

2、3日で順調に発芽してくれました。

 

ぷっくりしていて可愛いですね!

その後も順調に育ってくれています!

 

 

残りの種は、いつ播種しようかな~。

 

パキポディウム・グラキリス

グラキリスもseed stockさんで購入し、

一晩メネデール希釈液に浸けて、翌日6つ播種しました!

 

そして、4〜5日で順調に発根しました。

 

わー!大成功ー!

と思ったのも束の間。

 

一番最初に発芽した子から、どんどんダメになっていくのです。。。

 

 

えー!どうして~。

 

今は、6個中2個生き残ってくれています!

 

しかし、発芽までにすごく時間がかかっています!

しばらくこの殻を被った状態が続いています。

 

温度が足らないのでしょうか?

一度夏日になったものの、最近また気温が20℃台前半だったりしますからね。

 

この2つを見守りつつ、夏になったら残りのグラキリスを播種しようと思います!

 

アガベ・チタノタブルー

アガベのその後ですが、

 

一番成長しているのが、葉が3枚出ています!

4枚出たのはまだない感じですね。

 

 

成長はバラバラです。

しかし、グラキリス以外に脱落者はおらず、順調に育ってくれています!

 

 

 

1番上が、グラキリス。

その左下はアガベチアペンシス(おまけ)

その右がチタノタブルー。

その下がサキュレンタム。

その左がチタノタブルーです。

 

室内で育成ライトを使って育てています。

【全国送料無料】【在庫有り!!】BARRELバレル AMATERAS LED 20W アマテラス 20W 植物育成ライト

価格:12,390円
(2022/5/15 17:54時点)
感想(37件)

グラキリスを外に出したら死んだので、大きくなるまでやめときます(笑)

 

 

今はこんな感じです!

 

また暫く成長を見守っていきたいと思います!

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

ブログランキングに参加しています!

ポチッと応援よろしくお願い致します。

人気ブログランキング

よろしければフォローもお願い致します!

ブログランキングに参加しています!

ポチッと応援お願い致します!

人気ブログランキング
よろしければフォローもお願い致します!

にほんブログ村にも登録しました
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

実生
シェアする
とある女をフォローする
とある女のblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました