私の小さな畑、レイズドベッド!野菜はどのくらい育つ?

レイズドベッドで家庭菜園 レイズドベッド

皆さまこんにちは!

私は昨年の夏ごろから庭にレイズドベッドを置き、野菜を育てています。

 

レイズドベッドとは・・・

レイズドベッド

このように、高さのある板などの枠を置き、中に土を入れ栽培スペースを作ったものです。

私はカインズホームで、「どこでもガーデンフレーム」というレイズドベッドを購入しましたが、DIYで作る方もいらっしゃいます。

この枠を2~3段ぐらい重ねたら、かなり深くなるので、根菜類も作れちゃうのです~💛

 

畑が無くてもこの限られたスペースでも家庭菜園が楽しめます!

 

庭がなくても、駐車場などのコンクリートの上に枠を置いてそこに土を入れ野菜を育てている方もいます。

 

マンション住まいの方でも、細長い枠を作ってベランダ菜園をされている方もいます。

【ガーデニング】レイズドベッド(Raisedbed)、1200x800x200 【中古】3個

価格:10,989円
(2022/1/23 13:27時点)
感想(3件)

こんなのとか

鉢 プランター ベジトラグ 菜園 スタンド 木製 ガーデニング タカショー / ホームベジトラグ ウォールハガー S ナチュラル グレイウォッシュ /B

価格:25,000円
(2022/1/23 13:30時点)
感想(4件)

このような高さのあるものは、作業もしやすくていいですね。

 

 

 

 

さて、このレイズドベッドでどのくらい野菜が育つのか、実際に野菜を育ててみました!

 

レイズドベッドで家庭菜園

 

土は、野菜用培養土や、プランターに残っていた土にバークたい肥や牛糞たい肥などを混ぜたりと、色々混ぜました!

苦土石灰や、元肥のマグアンプ緩効性肥料なども混ぜておきました。

ハイポネックスジャパン 肥料 マグァンプK 中粒 600g

新品価格
¥725から
(2022/1/23 13:58時点)

まず最初に

・ビーツ

・カラフルふだん草(スイスチャード)

 

8月下旬に

カラフルにんじんの種を蒔いてみました!

 

 

おまけに余っていたハーブ類の種も蒔いています。

 

ビーツ発芽

にんじん発芽

ビーツやにんじん、順調に発芽しました!

 

ビーツは種まきの時期が悪かったのかこの辺で成長が止まっています。

 

スイスチャード

 

スイスチャードは秋までは虫に食われていましたが、順調に成長して少しずつ収穫しています!

 

スイスチャード収穫

カラフルで可愛いですね!

 

 

 

お浸しにしてもカラフルで可愛いです💛

 

 

 

 

にんじん

 

ニンジン、実は追肥をし忘れていたので小さいかも・・・と思っていたのですが

 

ニンジン収穫

 

大きさにバラつきはあるものの、結構立派に育ってくれました💗

 

 

カラフルな野菜って、気持ちもとてもhappyな気分になりますよね♪

 

カラフルにんじん、パッケージは3色でしたが、この2色しか出来ませんでした~。

というか黄色がとても多かったです。種がまだあまってるので、バイオレットが出るまで育ててみようと思います。

 

 

 

 

ハーブもたくさん出来ました!

 

タイムは薬のような香りでスッキリします。

 

ですが、レモンバームやミントって、本当に雑草のように広がってしまいます。

なのでハーブは一旦リセットし全部引っこ抜きました 笑

 

 

 

いかがでしたか?

レイズドベッドはプランターよりも広いからか、根がたくさん伸びるスペースがありとても順調に育ってくれました。

まずレイズドベッドを用意するのが大変ですが、カインズのどこでもガーデンフレームは1番お手頃価格だったと思います。

本当はお庭をもっと綺麗に改造したいのですが、先住民がいるので出来ません 笑

春になったら、昨年プランターで失敗したトウモロコシやカボチャを育ててみようかなと思っています。

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました