おしゃれな水耕栽培キットなども売っていますが
なるべくお金をかけずに
家にあるものでかわいく水耕栽培したいと思い
今回は、コンビニで売っている
スタバのカップを使ってみました!
作り方を説明したいと思います!
用意するもの
・スタバの飲み終わったカップ
・お弁当などで使うカップ
(100円ショップで売っています)
・ハサミ、カッター
作り方
フードパックをカットする
スタバのカップに、フードパックを入れると
少し大きいので
上のはみ出た部分をハサミで切ります
ピッタリはまりました!
まだ根っこが短い場合
そのまま、入れます。
成長するまで水を与えながら
育てます。
根っこが伸びてきたら
カップの底に根っこを出せる
穴を開けます。
このカップ、結構硬かったので
気を付けて穴を開けてくださいね!
根っこを出して
根っこの下の方が浸かるぐらい
薄めた液体肥料を入れます。
蓋をすれば、完成!
おすすめ液体肥料ハイポニカ ↓
![]() |
【送料無料】 ハイポニカ 水耕栽培 液体肥料 A剤 B剤 各500mlセット 家庭菜園 液肥 野菜 果物 花 価格:1,650円 |
ハイドロボール、ハイドロカルチャーを
周りに入れると、また可愛くなりますね!
100円ショップ、セリアで買いました!
まとめ
今回は、あまりお金をかけずに
可愛く水耕栽培をする方法について
紹介させていただきました!
スタバのフラペチーノカップで
水耕栽培する方法もあるのですが、
今、お店が休業しているので、
コンビニのカップでやってみるのも
いいですね!
もう少し、バジルがこんもり
育ってくると、
より一層可愛くなりそうです。
本日もご覧いただきありがとうございました!
コメント