水耕栽培、藻の発生や根腐れしてしまった時の対処法

藻の発生や根腐れ対処法 水耕栽培

こんにちは。とある女でございます。

ペットボトルで水耕栽培をしているのですが、

1つのペットボトルに少し藻が発生しており

根腐れしていました!

今回は、その対処をしていきたいと思います!

根腐れ

きゃ~~~!!

根っこが真っ黒になっています!

水耕栽培の根腐れ

でも、周りから白い新しい根っこが育ってきているんです!

根腐れ

これは、もしかしたら回復してくれるかもと思い

応急処置をすることにしました!

根腐れ応急処置

ただ、この黒い根っこをバッサリ切るだけ!

根腐れの応急処置

バッサリ!!

これで、しばらくこの新しい根っこが浸かるぐらい

水を入れて様子をみていきます。

そして、育てている容器も綺麗に洗いましょう!

溶液も新しく交換した方がいいですね。

 

 

 

今になって、リーフレタス達が徒長してきました。。

梅雨で日照不足だからでしょうか。。

自力で立てなくなって来ているのは切ってしまうしかないですね。

種まだ残っているので、新しく育てようかなと思います!

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

 

よろしければポチッと応援お願い致します!


家庭菜園ランキング


水耕栽培ランキング


シングルマザーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました